下町の人情と再開発の利便性を併せ持つ勝どき・月島

勝どき・月島エリアは、銀座からおよそ1kmという好立地に広がっている。特に、月島や佃は下町的な風情を残す魅力あふれる街並みが広がり、利便性と落ち着いた雰囲気を併せ持つ街として注目されている。

勝どき駅
勝どき駅

勝どきエリアの最寄り駅となるのは、都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅だ。月島エリアの最寄り駅は「月島」駅で、東京メトロ有楽町線と都営地下鉄大江戸線を利用できる。都営大江戸線は「六本木」駅や「新宿」駅などへダイレクトアクセスでき、有楽町線に乗れば「銀座一丁目」駅や「永田町」駅、「池袋」駅などに乗り換えなしで行くことができる。

佃煮 天安本店
佃煮 天安本店

「月島」駅の北側に広がる佃エリアは、徳川家康が招いた大阪の漁師たちによって作られた街で、江戸前の海の幸を供給し、江戸の食文化に強い影響を及ぼしたという。その一つが佃の名前が付いた「佃煮」で、現在も老舗が江戸前のアサリをはじめ、シラスやハゼなどを使った伝統的な佃煮を作り続けている。

月島もんじゃストリート
月島もんじゃストリート

一方、月島や勝どきは、明治以降の埋め立てで誕生した街だ。月島のシンボルともいえる「月島もんじゃストリート」にはもんじゃ焼やお好み焼きの店が建ち並び、下町らしい風景が人々を引きつけている。勝どきのシンボルといえば、隅田川にかかる可動橋「勝鬨橋」だろう。1940(昭和15)年に完成した「勝鬨橋」は、1970(昭和45)年を最後に開閉が行われなくなってしまったが、その優美な姿は今も変わらない。

佃公園
佃公園

近年、月島・勝どきエリアでは再開発がさかんに行われ、伝統を生かしつつ時代に合わせた暮らしやすい街へと変化を遂げてきた。再開発では緑地や公園の整備も行われ、自然に親しめる場所も増えている。そのひとつが「晴海トリトンスクエア」の「晴海第一公園」や「晴海第二公園」で、周囲の住民やオフィスに勤める人々の憩いの場にもなっている。

マルエツ 勝どき六丁目店
マルエツ 勝どき六丁目店

また、こうした再開発では大型マンションなどの建設も進み、都心近接のベッドタウンとしての機能も持つようになってきた。スーパーマーケットなどのショッピング施設が併設されたオフィスビル、マンションも多く誕生し、月島・勝どきエリアは、暮らしやすい住宅地として、改めて注目を集めている。

下町の人情と再開発の利便性を併せ持つ勝どき・月島
所在地:東京都中央区 


おすすめ物件ピックアップ