2025年5月16日(金)から5月18日(日)まで、浅草「三社祭」開催!
東京・浅草を代表する祭礼「三社祭」が、2025年は5月16日(金)から18日(日)までの3日間にわたり開催される。例年150万人以上が訪れるこの祭りは、浅草神社の御祭神である土師真中知命・檜前浜成命・檜前武成命の三柱を祀る神事として、江戸時代初期から続いてきた。
15日(木)の夜に浅草神社本殿で厳かに行われる「本社神輿神霊入れの儀」で幕を開け、御祭神の御霊を三基の本社神輿へ遷す神聖な儀式が執り行われる。16日(金)から、浅草芸者や伝統芸能の担い手たちが練り歩く「大行列」が実施され、歴史絵巻さながらの光景が展開される。
氏子町会が所有する大小およそ100基の神輿が町内を渡御する「町内神輿連合渡御」が行われ、雷門や仲見世通りなど浅草の風景とともに豪華な神輿が躍動。最終日はクライマックスとなる「本社神輿各町渡御」が実施され、三基の本社神輿が各方面へと巡行。夜には浅草神社への「宮入り」と「御霊返しの儀」が行われ、神事の締めくくりを迎える。
華やかさと荘厳さを併せ持つ三社祭は、浅草の伝統と地域の熱気を感じられる貴重な機会。観覧の際は公式情報を確認のうえ、早めの場所取りと混雑対策をおすすめしたい。
(2025年5月15日)
三社祭
日程:2025年5月16日(金)、17日(土)、18日(日)
場所:東京都台東区浅草2丁目3-1
https://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri
https://www.sanjasama.jp/