再開発計画が進むサブカルチャーの街、中野

中野ブロードウェイ
中野ブロードウェイ

「新宿」駅からJR中央線快速で1駅となる「中野」駅周辺は「中野ブロードウェイ」を擁するなどサブカルチャーの街としても知られている。

中野区では「中野」駅周辺を新たな街の活動拠点とするためのまちづくりに取り組んでいる。その一環として「中野」駅北口では「警察大学校」跡地などの再開発が行われ、「中野四季の都市」が誕生した。「中野四季の都市」には「キリンホールディングス」の本社が移転したほか、「早稲田大学 中野国際コミュニティプラザ」、「明治大学 中野キャンパス」、「帝京平成大学 中野キャンパス」など大学のキャンパスも設けられ、文教エリアという役割も持つようになった。

中野四季の森公園
中野四季の森公園

「中野」駅北口周辺では引き続き駅前広場の改修や西口改札の整備、南北通路の整備が進められることになっている。

また、「中野区役所」の庁舎は建物の老朽化、耐震性能も不足していることから、「中野体育館」跡地に新庁舎を整備。2024(令和6)年5月に新庁舎へ移転した。

中野サンプラザ※閉館前
中野サンプラザ※閉館前

「中野区役所」旧庁舎と隣接する「中野サンプラザ」は2023(令和5)年に閉館。中野サンプラザの機能を再整備し、ホール・オフィス・住宅・商業・ホテルなどで構成される複合施設が開発される計画だ。生まれ変わる予定。こちらは2028(令和10)年度の完成を目指している。

さらに「中野」駅西口でも再開発が進められいるほか、2026(令和8)年には「中野」駅の駅ビルもオープンする予定になっているなど、「中野」駅周辺の都市インフラ整備は目白押しだ。

今後のさらなる利便性向上が期待される「中野」駅周辺。街の変化に注目が集まっている。

 

再開発計画が進むサブカルチャーの街、中野
所在地:東京都中野区 


詳細地図

おすすめ物件ピックアップ

  • イルサント代々木上原 外観写真
    種別:中古マンション
    所在地:東京都渋谷区元代々木町
    価格:3,280万円
    沿線駅:小田急線代々木上原
    間取り:1R
    築年:2000年03月
  • ダイナシティ新中野 外観写真
    種別:中古マンション
    所在地:東京都中野区本町6丁目
    価格:4,980万円
    沿線駅:丸ノ内線新中野
    間取り:1LDK
    築年:2006年06月
  • k-flat 外観写真
    種別:中古マンション
    所在地:東京都杉並区高円寺南5丁目
    価格:8,280万円
    沿線駅:中央線中野
    間取り:2LDK
    築年:2000年07月