散策にもぴったりな風情残る商店街

四谷荒木町商店会

四谷荒木町商店会
四谷荒木町商店会

「お江戸の箱根」とも呼び慣らされた四谷荒木町界隈。明治維新期までは町一帯が、美濃高須藩主・松平摂津守義行の上屋敷だったとされる。深い緑に囲まれた滝のある風光明媚な日本庭園は、まさしく「箱根」のような、明治期の観光名所でもあった。靖国通りと新宿通りの間にあたる屋敷跡はその後、花街として栄え、現在の「四谷荒木町商店会」の基になる。徳川家康が馬の鞭の汚れを落としたとされる「策(むち)の池」など、歴史の名残を感じられる史跡が点在する商店街は、昔ながらの小料理屋や居酒屋などが、大通りにも路地にも軒を連ねている。

四谷荒木町商店会
所在地:東京都新宿区荒木町 
https://arakicho.com/


詳細地図

あわせて読みたい。関連ページ

おすすめ物件ピックアップ

  • カーサ四谷 外観写真
    種別:中古マンション
    所在地:東京都新宿区四谷本塩町
    価格:3,980万円
    沿線駅:中央線四ツ谷
    間取り:2DK
    築年:1971年09月
  • オーベルアーバンツ神楽坂 外観写真
    種別:中古マンション
    所在地:東京都新宿区中里町
    価格:9,480万円
    沿線駅:東西線神楽坂
    間取り:2LDK
    築年:2015年01月
  • オーベルアーバンツ神楽坂 外観写真
    種別:中古マンション
    所在地:東京都新宿区中里町
    価格:9,280万円
    沿線駅:東西線神楽坂
    間取り:1LDK
    築年:2015年01月